スタッフ時々日記
立派になりました!
2023-05-23
今の社屋には 屋外はもちろん、屋内にもたくさんの木々が植わっていて
新緑のこの季節は ツヤツヤの葉っぱをたくさん繁らせた、文字通り”T-styleの杜”となっています

風が吹くと葉っぱがさらさら揺れたり ちょっとした木陰をつくってくれていて気持ち良い空間です

その中でも古参の観葉植物が下の写真のふたつ。
私がこの会社に入った頃は テーブルヤシはまだまだ背も低かったし ヤドリフカノキは枯れる一歩寸前の状態でした
それでも 冬は寒く、春夏にかけては西日の強くあたる旧事務所でも逞しく持ち堪えてくれ、どちらも大きくなりました
テーブルヤシは もう少しで天井に届きそう。。ヒョロヒョロなのでもうちょっと陽にあててあげたいなぁと思いますが・・ 。
テーブルヤシは もう少しで天井に届きそう。。ヒョロヒョロなのでもうちょっと陽にあててあげたいなぁと思いますが・・ 。
こうやって 木々のように私もまだまだ成長できたらいいなー・・・。
(横に成長するのはイヤだけど・・・
)
幸せのおすそ分けをしていただきました
2023-04-18
先日 T-styleの仲間のひとりがめでたく結婚致しました

社長のみならず 私達スタッフもこのおめでたい席にご招待頂き
久々に きちんとオシャレして出席致しました

美味しいお食事に 笑いあり、凝った演出あり、そして感動あり・・。
(身内でもないし、もちろん親でもないのに ウルッ
ときてしまいました・・。)

多くの人に祝福された とても良いお式でした
末永くお幸せに。。
春めいてきましたね
2023-03-07
今日は 快晴 & ポカポカ そして 大安

良き日です

3月。。ようやく春っぽくなって来ました
私の癒し。レースラベンダーも新たな蕾が膨らんできていて、またもう少しで紫のカワイイ花が咲きそう
今はkumaさんも幸せのクローバーを育てているんです

四つ葉のクローバーが所々に・・。
これを眺めているだけで幸せになれそうですよね

今日みたいなお天気の良い日はそれぞれ日当たりのよい場所にお引越しをして
太陽の恵みをいっぱい浴びています

ここ数年の私のマイブームがウォーキングなんですが、先週末の土日もウォーキングに行ってきて
めちゃめちゃ春を満喫してきました

一面どころか、何面もずーーーっと続く菜の花ロード
最高でした

久々につくしも発見!!
いろいろなものが芽吹く春
やっぱり大好きな季節です

インターンシップ
2023-02-10
令和4年度の 工科高校インターンシップが8・9・10日の3日間でありました。
この度の指導者である現場監督は2人とも 工科高校&旧下関工業高校のOBということで
こういう業界に将来就くとなったときに ”学生時代にやっておけば良いかも”というOBならではのアドバイスなんかも出来たんじゃないかと思います(どうだろ・・)
設計スタッフについて模型を作ったり、実際の新築の施工現場で棟梁の仕事を間近でみたり、やらせてもらったり。。
こういう事は やっぱり授業では経験できないことなので、とても意義のあることだと思います!!
1日の終わりに社長に積極的に質問をしたりもして とても前向きな学生さんたちでした。
卒業後 将来への選択肢が少しでも多く 広くなるように学生の間にいろいろな事を吸収していって欲しいと思います


