本文へ移動

社長日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

スピード感を大切に!!

2022-02-04
私が工務店経営をしていく上で大切にしている事。

それはスピード感を持って取り組む事。

何に対してのスピードなのか…

最初に申しておきますが、建物を早く仕上げる事ではありません。今でも良く目にする新築住宅100日工期。約三ヶ月で仕上げまで行っている建築会社さんは未だに多いʅ(◞‿◟)ʃ

それは弊社でもやろうと思えば出来る事なのですが、それをしてしまうと、色々なストレスのしわ寄せが必ず何年か後に出て来ます!!
また、バタバタ造ってあっという間に家づくりが終わってしまい、お客様が自分の家で考えたり、時には悩んだりする時間が取れません。

また弊社は現場主義ですから、基本的には一つ一つを現場で確認しながら進めていきます。

そうしていく事でお客様もイメージが湧き、自分たちの生活スケールを確認出来る。何よりも一緒に造っていくという関係性が生まれます^_^

ですから建物によっても仕様によっても常に適正の工期を頂いております。それが平均的には上棟してから3ヶ月〜5ヶ月という感覚なんです!!

そうすると私の言うスピード感って一体何なんでしょう!?

私が大切に考えているのは、メンテナンス対応に対してのスピード感です。
メンテナンスというのは、大抵の場合は不具合などで困っていらしたりする場合が多いです!!

なのでなるべく早く対応する事で問題を早く改善する事が大切だという考え方は昔からずっと変わりません。

メンテナンスというのは基本的には対処する方法は決まっていて、こうすれば良いという処置方法がある程度は決まっています^_^

ですが、場合によっては季節的な問題や時期的な問題で直ぐに処置をせずに少し様子を見て頂く場合もあります。

今日は午後からOBのお客様宅3件のメンテナンスに業者を連れて行って来ました。内容によっては有償となる範囲もあったりしますが、すぐに直す事が出来て喜んで頂けました!!

これからも永く大切に住んで頂く為に、何か不具合がありましたら、何なりと申し付け下さいね٩( 'ω' )و

早期発見!早期治療です!!

美しい仕事、美しい建築

2022-02-03
下関市秋根東町にて施工中の新築住宅プロジェクト

「包容の家」

いつ行っても安定した味を提供するお店ってありますよね?それって凄く安心しますよね!
棟梁 中野貴俊の仕事はまさにそんな感じです^_^

材料が現場に入ってきても、すぐには加工せずになるべく寝かせて現場の空気に馴染ませる。そういう時間を経て使用された化粧材の納まりはとても綺麗で美しい!!

自分の工具もキレイに整理整頓。私がクライアントだったら、こんな棟梁にお願いしたいと思う。

今週一杯で造作工事に目処が立ち、既に2階から下地処理に入っていましたが、来週から本格的に内装仕上げ工事に入るようです( ^ω^ )

3月上旬のお引渡しに向けて工事が進んでいます^_^  
そして忘れてはならないのが、この現場にはもう一人の棟梁 玉井博暁がいます!!

外壁の板張りをしていますが、これが素晴らしく美しい仕事。天然木の下見板張りの出隅コーナーをこの納めで見せるのはなかなか大変です^ - ^

しかし、そこはやはりT-styleの看板を背負っている棟梁だけに、はっきり言ってレベルが違います。

弟が造る仕事って何なんでしょうね…一言で言えばもの凄く安心感があります。

外壁の塗装も来週から現場に入ってくるそうで、いよいよ美しい建築がベールを脱ぐ日が近いです。
「あ、あれってT-styleじゃない?」そんな声が聞こえてくるような外壁意匠になってくると思います( ^ω^ )

完成をお楽しみに♪

景観を創る

2022-02-02
T-styleの杜プロジェクト

仮設工事が終わり、基礎工事に着手するまでにまずやっておきたかった事が昨日と今日の午前中で完了したみたいなので確認へ!!

今の事務所から車で3分。

現場が近いというのは本当に有難いです^_^

さて、下の写真をご覧になって何が変わったかお気付きになられますか?
Before
After
全く同じアングルで撮っていたら良かったのですが…^_^;

もちろん建物が無くなった!ではありません(^.^)

そうです!!敷地内に二本建っていた電柱が本日無くなったのです♪( ´θ`)ノ

実は一番最初に土地を見に行った時から、私の中で「美しい景観を創る」という事を考えた時にこの二本の電柱を撤去しようと決めていました。

何故なら自然の森を創りたいのに人工的な電柱は不自然ですから。

建物への電力の供給は地中埋設で考えています(^-^)v

我々のこうした拘りが、美しい街並みづくりにも必ず繋がっていくと信じています。

これからの進捗が益々楽しみです^_−☆

長府豊浦町リフォーム工事着工!!

2022-02-01
今日のお話しはOB様からの信頼溢れるリフォームプロジェクトについて^ - ^

今から10年前に長府豊浦町にてお引渡しした新築住宅プロジェクト「野菜と共に暮らす家」のE様。

数年前からご家族を連れて仕事で海外勤務となり、今はアメリカ在住との事。そんな中でアメリカからリフォーム依頼のメールが入ったのが、昨年の3月頃でしたでしょうか…

この度は外壁の全てを塗り替えてイメージチェンジすると同時に、1階にある広い子供部屋を造作する本棚家具で間仕切りし、ロフトのような2階部分も合わせて間仕切りします!!

担当する棟梁は新築当時も担当した玉井博暁です。弟にとっても思い入れの強い渾身の一棟なのでしょう。
工事は自分が行くと私に志願していました!!

お客様は今年の2月20日頃に帰国されるらしいのですが、帰国後は隔離生活が待っています。

我々は隔離中や帰国後のステイホームがより快適な生活となるようにしっかりと仕上げていきたいと思っておりますp(^_^)q
外部足場が組まれ、弊社の塗装工事を担当する山住企画の手によって外壁塗装がスタートします^ - ^

棟梁が現地入りするのは2月7日からを予定しており、仕上げの内装工事までをきっちり20日で終わらせる工程となっております♪

日本とアメリカとのメールでのやり取りだけで全て決めてスタートしたリフォーム工事。

10年前に一緒に楽しく家づくりをした信頼関係があればこそだと思います^_−☆

久し振りに我が家に帰って来られた時、やっぱり玉井工務店に依頼して良かったと思って頂けるように、スタッフ皆んなで頑張りますp(^_^)q

課外授業in工科高等学校

2022-01-31
今日は午後から山口県建築士会下関支部青年部が主催する課外授業の日でした。対象は山口県立下関工科高等学校建設工学科の一年生で、毎年一回行われている授業です^ - ^

私が山口県から依頼を受けて毎年行っている一年生に対する授業とは別で、私の授業が「建築の魅力を伝える」に対して、こちらはもう少し掘り下げて「就職に繋がる」を意識して構成してる感じでしょうか。

今日は建築士会のメンバーが10名が集まりました!!

私は昨年も話しているので、今日は一言も話をする事はなく、青年部最年長として後輩たちの活動をただただ見届け人でした(^ω^)
短い時間の中ではありましたが、スピーカーの個性が溢れ、楽しく拝聴する事が出来ました♪

笑いもありで、より一層建築の内容を楽しく学んで貰えたのではないでしょうか…

私が言い出しっぺとなった青年部プロフィール写真を自分たちの高校時代の写真にしてはという発案はなかなかウケが良かった(^-^)v

私の写真は二種類送っていて、どちらにするかは青年部長のGくんに任せましたが、そっちかぃ!!笑

人生で最初で最後のスキーの写真でした。

時間がもっとあれば、次回からの授業は生徒からの質問を受付けて、回答する座談会のように生徒にも話しをさせるような内容になればもっと良くなると感じました(^o^)

何はともあれ、こうした我々の地道な活動が一人でも多くの生徒の心に響き、心に残るようになってくれたら嬉しいなぁ〜って思います!!
お問い合わせはこちら
TEL.083-253-4104
FAX.083-253-4130
メール送信画面へ
有限会社 玉井工務店
〒751-0855
山口県下関市稗田西町9-21
TEL.083-253-4104
 FAX.083-253-4130

───────────────
<事業内容>
・建設業
・不動産業
・飲食業
───────────────
<許可・免許>
・宅地建物取引業許可
 山口県知事許可(7)第2589号
───────────────
4
9
5
3
1
3
TOPへ戻る