本文へ移動

スタッフ時々日記

久々に

2025-05-28
CHECK!
内覧会が開催されます

それも T-style初のモデルハウス。

さて、、、、お久しぶりの内覧会。
バタバタしながらも 準備をを着々と進めております。

先日 ほっぷにも掲載されたと思いますが HPのほうへもUPし、予約フォームも整っております。

私は今せっせと”みどころ”を作成中です 頑張らねば・・・

ぜひ お時間がございましたら 来週末の予定のひとつに入れていただけたらと思います
お待ちしております!

杜のこと

2025-04-15
CHECK!
今年は寒かったり暖かかったりと不安定な気候が続いたせいか 思いがけず桜が長く楽しめて幸せでした!
満開に近い桜や、所によっては風が吹くと桜吹雪が舞う 花びらのじゅうたんの中、新学期や新年度を迎えられるっていうのは やっぱりいいものです

さて T-styleの杜ですが 先日プロの手によって お手入れされ また素敵になりました!
日々私たちスタッフも雑草抜きや落ち葉拾い、水やりなどなど ガンバってはいるのですが なかなか・・

元気がなく枯れてしまった木や伸びていた芝生をどんどんお手入れしていく様は さすがプロ!
1日でとても素敵になりました!

café Cielの方では 4月いっぱい かわいらしい淡いピンク色の さくらシリーズのsweetsが揃ってます

美味しいsweetsと 心地よい空間に癒されに T-styleの杜にお越しください
お待ちしております。

人生初の・・・

2025-03-31
3月の22・23のあったかい週末。
 現在 萩で進んでいるプロジェクト【リサステ】のイベントのため、社長+弊社スタッフ4名 更に職人さん(左官さん・塗装屋さん)4名の総勢9名で萩へ行ってきました!
そのプロジェクト自体の完成はまだ先なのですが 午前中は地域の子供たちやそのご家族と一緒につくっていこうというコンセプトのもと
職人さんたちと一緒にワークショップをしたのでした。
その様子はまた社長日記やテレビ・新聞などで内容がわかるかなと思います

午後 【ZERO1】というプロレス団体のイベントで 子供プロレス教室や本格的な試合があったのですが・・・。
実は格闘技全般があまり得意ではない私。
今までまったくこの手のものは観たことなかったのですが、間近でみるガタイのよいプロレスラーの方々や迫力のある試合は さすがに凄かった!!!
ルールなどは全然わかりませんでしたが やはり生でみるのは違いますね!!

なかなか貴重な経験ができた今回の萩行きとなりました!

三寒四温・・・

2025-02-20
2月初旬はなかなかの寒波がきましたね
下関(ココ辺り)は そうは言っても 年に1~2日は雪が積もるときがある・・っていう くらいの所ですが
さすがにこの前の最強寒波は 極寒の日が数日続き 短時間であっという間に真っ白!!
寒いのが苦手な私ですが 一面が真っ白になったのをみると やっぱりとてもキレイで思わず外に出てしまいました。
雪の質も 時間によって変わったりして 例年のソレとは少し違っていたように思います。

それでも もう2月の半ば・・。
日陰はさすがに寒く、風が冷たいときもありますが 太陽の下の日向はちょっとあったかいなと感じる日もあり、
春が近づいてきているんだなーと感じます。

エントランスにある存在感のあるコーヒーの木、今年も実をつけました!!
でもいつ花が咲いたんだろう・・・?
今回は気づかなかったな。。。

春の予感を感じさせるものはまだあって。

テーブルヤシの花もたくさん。
でも実のようにみえる この花は割とすぐに下にパラパラっと散っちゃうので 早めに剪定してしまいます・・。ゴメンナサイ

あとは この社屋ができたときにお祝いでいただいた胡蝶蘭。
育てるのが難しいと言われる花ですが、2FのTADの 大きなガラス張りのスペースは 適度な光と室温で快適だったのでしょう。
芽吹いてきました!

T-styleの杜の木々もまだまだ茶色が目立っていますが よく見ると新芽が出ています。

こういうのをみると やっぱり少しずつ季節は進んでいるんだなと実感しますね

今年もよろしくお願いいたします。

2025-01-07
長いようであっという間だった年末年始休業が終わりました。

今年は【日々を大切に過ごそう!】と決め 元旦に初日の出を見るため早起きをしました! 

とても人気のある場所なので とても人が多くごった返していましたが
夜明け前とはいえ 水平線の上はもうすでに明るくなっており 見事なグラデーションになっていて
例年に比べ寒くない年越しだったのも幸いして、夜明け前の神社の境内での待機時間はとても穏やかな気持ちでいられました。

水平線にキラッと光がさしてから オレンジ色に光った太陽はあっという間に昇り とても清々しい気持ちで新年を迎えることができました! 

こんな幸せな時間を過ごせて 今年も良い年になる予感しかありません。

こうしてみると 当たり前に過ごせている毎日は  本当は当たり前なんかじゃなくて とても幸せなことなんだと改めて思います。
【日々を丁寧に・大切に過ごしていこう!】

今年も皆様 どうぞよろしくお願いいたします!


最初12345
お問い合わせはこちら
TEL.083-253-4104
FAX.083-253-4130
メール送信画面へ
有限会社 玉井工務店
〒751-0855
山口県下関市稗田西町9-21
TEL.083-253-4104
 FAX.083-253-4130

───────────────
<事業内容>
・建設業
・不動産業
・飲食業
───────────────
<許可・免許>
・宅地建物取引業許可
 山口県知事許可(7)第2589号
───────────────
TOPへ戻る