本文へ移動

社長日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

耐震補強リフォーム工事がスタートします!!

2021-03-18
今日は朝から下関市彦島へ…担当する棟梁 中野貴俊を筆頭に5社の担当責任者が現地に集まり、着工前ミーティングを行いました!!

今から24年前に現場監督としてお世話になってから、これまで何回のリフォーム工事に関わらせて頂いた事でしょう^_^

この度の耐震補強工事をする事で大きな規模でのリフォームはおそらく最後になるのかもしれません。

年々成長しているT-styleのチームワークと技術力で必ずご満足いく仕事をしなくてはと強く思っていますp(^_^)q
それぞれが自分達の持ち場の仕事内容を確認し、中野棟梁が全てを統括します!!

これまで何度もこちらのお仕事に関わらせて頂いていますので、お客様と中野棟梁のコミニュケーションもバッチリです♪

25日から着工という事で、これから準備を進めて参ります!!

私は奥様とサンプル帳を広げ、色々と仕上げ素材をご提案しながら選んでいきました(^o^)

お客様と会話をしながら、昔話にも花を咲かせ楽しい時間を過ごさせて頂ける事が有り難い。

24年前に二十歳の私を気に入って下さり、これから先も変わらず気に入って頂けるように、初心を忘れずに頑張っていきたいと強く思いました(^.^)

SALON DU KAMPOU オープン告知

2021-03-17
今年の2月10日に完成お引渡しした下関市長府中浜町の漢方薬局SALON DU KAMPOUさん。

昨日、オーナー様がわざわざ弊社まで足を運んで下さり、4月5日のオープンに先立って開催される、プレオープンイベントのチラシを持って来て下さいました(^.^)

ご自身で製作されたというチラシの完成度も非常に高くセンスの良さが伺えます。

またオーナー様のお人柄が本当にとても素敵なんですよね^ - ^
同業者の方に案内チラシをお持ちしたら「長府のあのオシャレなお店ですか!」と言われたらしく、そりゃ設計者としてはとても幸せな想いです。
弊社のリーフレットも持って帰って下さり、お店のどこかに置いて下さる事になりまして。

とても有り難い事です!!

こうした繋がりでT-styleは生かされてるって実感します(^ ^)

これから長府の新しいスポットになって欲しいですね♪  是非この日記を読んで下さった皆様、一度は足を運んで頂き、漢方の世界の深さを知って頂きたいと思います。

これからもずっと応援してます!!

広告用写真撮影

2021-03-16
今日は朝から後田町にて完成間近の新築住宅プロジェクト「瓦屋根と通り土間の家」の完成内覧会用の広告に掲載する写真撮影でした!!

心配された天気もなんとかギリギリもってくれて無事に撮影が出来ました^_^

今週中にはほぼ完成予定で来週には造作ダイニングテーブルが入ってきて塗装を仕上げたら完成します(^.^)

とても大変な施工だった為、まさに渾身の一棟といった感じでしょうか。

職人さんは本当に頑張ってくれました♪

その苦労は今日ご家族で見にいらしたT様にもしっかり伝わっている事と思います!!
この度の内覧会も完全予約制にて開催を致します!!日時は3月27日(土)〜28日(日)の2日間。10時〜17時までで1日12組限定とさせて頂きます(^人^)

フリーペーパーほっぷさんのTV欄に掲載致しますので是非ご覧下さい。

ご予約殺到が予想されています(^.^)18日より予約開始致しますので、お電話かホームページの予約サイトから申込み下さいm(_ _)m

先着順で定員に達した時点でご予約終了とさせて頂きます。

T-styleの魅力満載の住宅を是非この機会にご覧下さい!!

T-style新体制に向けて!!

2021-03-15
新体制として本格的にスタートするのは3月22日からですが、それに先立って今日は三つの打合せを進めました!!

まず一つ目は警備体制の強化。SECOMさんにお願いしてこれまでの室内監視だけでなく、事務所周辺の屋外も徹底して防犯カメラを設置する事にしました( ̄^ ̄)ゞ

これにより更に会社とスタッフの安心と安全を図っていく目的と同時にこのエリア周辺での犯罪抑制に繋がればと考えています。

二つ目は今期から経理・会計を全て税理士法人へ依頼して、私の経営面を強化していく為の打合せをしました!!

これからは毎月1回の経営会議を行い、事業の状況を私がしっかりと把握する事が目的です。その為にこれまでの過去5期を遡り、5年分に関する経営解析を現在依頼しております。徹底的に悪い所を見直していますが流石はプロです。( ´Д`)y━・~~ 長年のやり方から発生していた問題点も明確になってきました!!
防犯面の強化
経営面の強化
福利厚生面の強化
そして三つ目の打合せは、スタッフの福利厚生面の強化です。弊社の退職金制度は現在のところ、二本立てでして、中途退職したスタッフへは中退共の毎月掛け金からのみ支払われます。

それとは別にもう一つ会社としてスタッフに退職金を保険で掛けていて、スタッフが定年退職を迎え、弊社を勇退する際に永年頑張ってくれたお礼として支給する物です。

もっとスタッフが仕事に遣り甲斐を感じ、楽しく長く頑張り続けてくれる環境を更に更に強化していく予定で即行動に移っていますp(^_^)q

私も今年で45歳。

今から20年先を見据えて、これから一気に変える事は変えて、新しく生まれ変わりたいと考えています(^∇^)

ただ、ご安心下さい。変わると言ってもT-styleの住宅スタイルや方向性は全くブレませんので。

変えるものは社屋を含めた環境です。

これから必ず良くなって、もっとOBの方やファンの皆様と温かい空気感を創っていきたいと考えています!!

新椋野プロジェクト プラン決定!!

2021-03-14
下関市新椋野町にて計画中の新築住宅プロジェクトのファーストプレゼン!!

木造3階建てとなる新しいT-styleデザイン住宅となりますでしょうか^ - ^

図面のマークも変え、気分も一新です!

毎回、自信満々のプランではありますが、お客様の想いは違いますし、敷地の方位や形状も違いますので、想像以上のプランをご提案した時に、どういう反応を示されるかは毎回の楽しみでもあり、ドキドキの瞬間でもあります( ^ω^ )

一通りのご説明を終えて…

さぁ〜肝心のお客様の反応は…
本日プランが決まり、今回から顔出し写真でいく事になりました!!
「これしかないでしょ!!」

久し振りに出ました!!!

一発OKを頂けました(^∇^)

これから次のステージへ向かいます。
私は立面プランを描いて、それ以外の図面は設計スタッフKが描きます。この度の住宅は木造3階建てという事でプレカットよりも先に基礎図と構造図も先行して描き上げて、構造計算も必要となってきます。

展開図から矩計図までの図面を全て作成していく予定です(^_^)v とにかく図面を描きたいらしい!笑

プラン図面への色付けはこれまで通りスタッフSが作成してくれます^o^

そして、私は次のプロジェクトへ!!

来週中にプランを仕上げる予定で進めている新築住宅富任プロジェクトに向かいたいと思います。

4月16日の土地決済に向けてスタッフ全員で楽しく進めていきたいと思います♪

かなり面白い家になりそうですよ(^^)v
お問い合わせはこちら
TEL.083-253-4104
FAX.083-253-4130
メール送信画面へ
有限会社 玉井工務店
〒751-0855
山口県下関市稗田西町9-21
TEL.083-253-4104
 FAX.083-253-4130

───────────────
<事業内容>
・建設業
・不動産業
・飲食業
───────────────
<許可・免許>
・宅地建物取引業許可
 山口県知事許可(7)第2589号
───────────────
4
9
0
3
2
3
TOPへ戻る