本文へ移動

社長日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

梅雨明け

2020-07-30
長かったぁーーーーーー!!!
 
平年より9日も遅い梅雨明け宣言(^.^)
 
でも、これでようやく各現場は雨を気にせずに作業が進んでいく事でしょう♪
 
今年はとにかく熱中症に気をつけないと!!
 
まずは下関市新垢田東町にて施工中の外構リフォームプロジェクトは残すところ二階建てウッドデッキと植栽工事です^_^  既に基礎工事と花壇、土間コンクリート工事は完成しています^o^
 
8月3日(月)から再着工する予定です♪
そして梅雨明けをこれでもかと待ちわびていた下関市小月市原町にて施工中の新築住宅プロジェクト「閉じて開かれた家」ですが、雨に泣かされ順延を繰り返していた土間コンクリート打設は昨日なんとか施工出来ました。
 
お盆休み前までに土台敷きまでいけると理想的ですので、何とか予定通り進んでくれる事を願っています♪
 
さぁ〜これからT- styleは忙しくなりますよーー
 
着工予定の新築が2件とリフォームが2件がスタートします(^-^)
 
更に新たな新築住宅プロジェクトの計画が2件動いています!!
 
暑い夏に熱いT- style建築を楽しみにされて下さい♪( ´θ`)ノ

計画地の視察

2020-07-29
今日は新規のお客様ご家族と一緒に数ヶ所ほどこれから計画する新築住宅の候補地を見に行ってきました!!
 
まず最初に見に行った場所は安岡町の二ヶ所ですが、二番目に見た場所はとても長閑な環境で気持ちの良い場所です(^-^)
 
次に見に行った場所は垢田町です。
 
どれも悪くはない土地。それぞれの土地に対するアドバイスをお伝えしました!!
 
道中、T- style建築に立ち寄り、ちょっとしたT- styleツアーで楽しい時間を過ごさせて頂きました( ^ω^ )
初めてご主人様がご来店され、弊社にてお会いしたのは6月中旬。
その後、ご家族でご来店された際に他社さんとじっくり比較され、T- styleが良いという事でしたらご連絡下さいとお伝えしていました。
 
先日お電話で「玉井さんにお願いする事に決めました。」というご一報を頂き、今日に至りました(^^)
 
今日は土地を見に行き、設計カードをお渡ししましたので、これから検討され候補地が決まれば、正式なプラン申込みとなります。
 
新しく動き始めるプロジェクトが楽しみでなりませんね♪
 
あと、今日は久々に実年齢より若く見えるって言われて一気にテンションが上がりました!笑
 
是非ご期待下さいませ٩( 'ω' )و

もうすぐ一年…

2020-07-28
昨年の8月17日に土地の買付申込書にご記入頂いた下関市後田町の宅地造成地。
 
全9区画から成るこの開発行為が、その時はまさかこんなにも待つ事になるなんて思いもよらず(^_^;)
 
何かしらの事情があるにせよ、私の知る限りでは初めての事でした。
 
時間があった事でプランをじっくり検討する事が出来たという風に考え方を変えなければ、不動産業者に対しての不快感しか残りません( ̄^ ̄)
 
その長かった開発行為も今週中に完了すると聞き、建築確認申請の最終チェックも兼ねて計画地に行って来ました!!
後田プロジェクト計画地
神田プロジェクト計画地
後田町の工事の方は完了目前といった所でしょうか。
その流れで神田町の敷地の確認にも向かいました。
 
今日はスタッフではなく構造設計を依頼している建築士仲間のN氏と一緒に最終チェック。
 
地縄の位置と敷地との関係、隣地との高さ関係などを確認しました。
 
突然の雨に打たれ、蚊に刺されまくりの二人は大学町のPOLANOさんへ!!
POLANOさんの私の定位置
こちらは8月でオープンしてもうすぐ一年になります♪
 
今日もいつものお気に入りの元気が出るドリンクと美味しいパンを遅めのランチで頂きました!
 
1年が経つ早さを改めて感じる1日となりましたが、これも全て充実の日々を過ごさせて頂けているお陰でございますm(_ _)m
 
コロナ禍で下関市も決して油断出来ない状況にありますが、人の命と経済は繋がっている事を忘れず、責任ある行動と自分に出来る小さな経済効果をこれからも実行していきたいと考えています(^_−)−☆

今日の出来事

2020-07-27
下関市小月市原町にて施工中の「閉じて開かれた家」ですが、前回は雨で土間コンクリート打設が延期されました!!
 
今日こそはと、朝一から天気予報とにらめっこಠ_ಠ
 
今日がスライドしたらお盆休み前の上棟も危うい可能性が出てくる…
 
朝8時過ぎ、一本の電話で決定!!
 
「延期」
 
今年の梅雨には本当に悩まされますf^_^;
 
こればっかりは雨だから仕方ない…
 
気持ちを切り替えて稼働している現場監理へ向かいました( ̄^ ̄)ゞ
 
まずは先週上棟した下関市生野町の「連層の家」へ
アルミサッシの位置の確認です。
予め図面で位置は決まっていますが、数センチの位置を微調整する事で、図面では見えない物を発見出来たりしますので、とても大切な現場監理の一つ^_^
 
今日は猶棟梁もこちらに居たので三大将が揃ってて現場に活気がありました(^-^)
 
リビングエアコンの位置やキッチンの換気扇の経路をより良い仕上げにする為の若干の変更もスタッフと一緒に確認して棟梁に伝えて来ました!
 
そこから向かったのは下関市員光町の「ミルフィーユハウス」
こちらは今日から現場発泡ウレタン断熱材の吹付け工事中です!!
シューっていう音と共にどんどん断熱材が吹付けられています(^.^)   見てると気持ち良い♪
 
断熱工事の時は室内での作業は厳しいです。
猶棟梁が生野の現場に居た理由はこの為です(^^)
 
本日は雨の為、その他の現場は全て稼働していません。
 
梅雨明けから一気に挽回しますd( ̄  ̄)

休日

2020-07-26
今日は四連休最後の一日。
 
何と珍しく一日オフにした!!!
オフはオフで日記のネタには少し困るΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
 
今日も朝から雨が降り、未だに明けない今年の梅雨だが、来週の水曜日辺りから晴れ予報。
 
梅雨明けも近い。
 
蝉の鳴き声が聞こえ始めて早一週間。
 
「えっ?まだ梅雨明けしてないの?」
 
まさか、長かった地中生活から出て来て雨続きの毎日で一生を終えるとは思ってもなかった事でしょう。
 
この四連休の初日は弊社の棟梁4人と上棟後の打ち上げをしました♪
今回の会場は豊前田町にある「黒鷗」さん。
 
ここは焼鳥が抜群です!!
 
新鮮だからこその刺身や串焼き。
 
シメは20年以上前からのおばちゃんのうどん。
どれも美味しくて棟梁たちとの会話も弾みます!
 
だいたい話のネタは仕事の事。
呑む時こそ仕事の話が出来る関係が一番だと思います。
 
美味しいお酒と美味しい料理と最高の仲間
 
毎日が楽しいって思える人生って幸せですよね♪
お問い合わせはこちら
TEL.083-253-4104
FAX.083-253-4130
メール送信画面へ
有限会社 玉井工務店
〒751-0855
山口県下関市稗田西町9-21
TEL.083-253-4104
 FAX.083-253-4130

───────────────
<事業内容>
・建設業
・不動産業
・飲食業
───────────────
<許可・免許>
・宅地建物取引業許可
 山口県知事許可(7)第2589号
───────────────
4
9
0
2
2
0
TOPへ戻る