本文へ移動

社長日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

母校での特別授業(^o^)/~第1話 果たすべき責任~

2014-09-30
昨日、私の母校である山口県立下関中央工業高等学校建築科の二年生と三年生に向けて「特別授業」という事で二時間お話をしてきました。
今日から、楽しかった二時間の授業の様子を何回かに分けてお伝えしようかと思います!!
 
高校を卒業して20年。まさか母校で後輩に向けて講義をする事になろうとは・・・
これも主催された(一社)山口県建築協会、共催の(一社)山口県建築士会、山口県のお蔭様です。
この様な機会を与えて下さって本当に感謝しています。
 
さて、会場である視聴覚室に入るとTVカメラが一台・・・
えっ!?TV局?全く聞かされていなかったがNHKの取材だった。また、毎日新聞社と山口新聞社も取材に来ている。思ってた以上の状況にワクワクしながら準備をしていると、生徒たちが教室にズラズラと入って来た。
 
実は、先生から対象は二年生と聞いていた。しかし事前に打ち合わせに伺った際、こんな話をしようと思うって先生に伝えたら、どうも先生がこりゃ三年生にも聞かせたいって思われたらしく、会場には総勢60人の生徒が入りましたヽ(^o^)丿
 
 まず建築協会の専務理事K様の挨拶、その後、当時の担任の松尾先生が私の経歴を紹介、特に打ち合わせをしていた訳ではなかったが、受賞経歴なども紹介して下さった。中でも嬉しかったのは、「彼の描いた卒業設計は目を瞠るものがあり、とんでもない作品で最優秀卒業設計だった」と言ってくれました。
そんな、身に余る紹介の後、いよいよ待ちに待った講義がスタートした訳です。
 
まずは補足を加えた簡単な自己紹介、なぜ建築を志したのか、こんな話からスタートしました。
 
そしてまず一番最初に建築業界に進もうと思っている生徒に少し硬めの話を・・・
 
              建築基準法 第1条  目的
             「国民の生命と健康と財産を守る」
 
つまり私たちが仕事をする上で果たさなくてはならない責任だという事を伝えました。
責任があるからやりがいってのもあって仕事は面白くなる!!って事を伝えました(^_-)-☆
 
                    つづく・・・
 
次回予告、これからスライドの写真を中心に建築の仕事とは・・・という説明に入ります。
 
この度、放映されたNHKニュースや新聞記事を観て、沢山の方がメールや電話を下さいました。
本当にありがとうございますm(__)m これを励みに、より一層精進致しますm(__)m 

島根県での思い出 ~完結編~

2014-09-27
 
一昨日の続きから・・・
 
9月14日(日)中四国若手建築志(士)交流会の最終日。
前日、早々と寝た為、早朝から目が覚め民宿での朝食を頂いた。おばちゃんの料理はめちゃくちゃ美味かった♪朝から出たホタテ!?あれは絶品だったなぁ~
ふりかけの賞味期限が1年以上過ぎていたのには驚いたが・・・笑
 
9時50分発のフェリーで境港まで向かう予定。それまでの限られた時間はブラブラしながら港まで歩く。途中、釣りをしている人たちを発見!!アジが面白いほど釣れていたヽ(^o^)丿
家の目の前の海で手を殆ど汚さない釣り。羨ましい~こんな環境だったら自分も釣りをしていたかも。
 
少し時間があったので港の奥にある「レインボービーチ」に行ってみた。
素晴らしい景色と透き通る海水は本当にキレイだった!!まさに鳥肌もん!!(ここでも・・・笑)
 
時間が来たのでフェリーに乗ると島根県の仲間とお世話になった環境協会の皆さんが紙テープでお見送り♪正直、初めての紙テープに感動した!!
 
振られていた大きなしゃもじには「ありがとう、またきてね」何か温かいよね~(>_<)
 
また来たいって心底思った\(^o^)/
時間があればもっと居たいと思ったが、松江に戻ればパンクの修理、そこから下関までは4時間以上の道のりが待っているのでそこはスパッと諦めたが・・・
 
船が岸壁から離れていく・・・仲間同士が手を振り合う(^o^)/
 
船の汽笛が鳴り響く・・・さようなら ありがとう 隠岐の島海士町
 
「ないものはない」創意工夫、小さな事からでもコツコツと始める大切さ。
今回経験した事は今後の自分の活動に大きく影響してくるのではないだろうか・・・
 
                完
 

新築住宅勝谷プロジェクト「庭が一つに繋ぐ家」地鎮祭!!

2014-09-26

本日、大安吉日

下関市勝谷にて新築住宅「庭が一つに繋ぐ家~Relation House~」の地鎮祭を行いました!!

日程の都合により奥さんはお仕事で出席出来ませんでしたので、ご主人とお子さんの二人で参加。

途中、ご主人に抱っこされていたあきらくんが式の途中に寝てしまい、抱っこしたままでの鍬入れという状況に・・・左手であきらくんを抱えたまま、右手だけで鍬を持ち、儀式をこなしていく姿・・・

 

いやぁ~~良かった!!!

 

奥さんに見て頂く為に動画を撮影しましたが、上手く映ってるかなぁ~(>_<)

僕の姿もノーカットな為、編集が必要だったかと・・・いや修正かっ!!笑

 

何がともあれ無事に終わり、来月から着工します。

これから一つ一つ見えてくる(生まれてくる)我が家の姿・・・

注文住宅ならではの特権です(^o^)/一緒に楽しみましょうね♪♪♪

 

地鎮祭後、施工スタッフとご主人が近隣の挨拶廻りをされました。

ここにも奥さんの一手間があります。

粗品の入った紙袋に「よろしくおねがいします」と彫られたスタンプが押されているではありませんか!!しかも、色!!!これってT‐styleカラーのブルーですよ!!きっと間違いないはず(^_-)-☆

このスタンプを彫る時、どんな気持ちなんでしょう。凄く真心がこもってますよね!!

 

こういうクライアントに選ばれたT-style・・・

 
本当に人が満足する事って、こういう温かい気持ちや真心ではないでしょうか(*^^)v
 
T様ご夫婦、本日はおめでとうございます!! 選んでくれて本当に
 
                「ありがとう」
 
追伸. 島根県での思い出~完結編~は明日の予定です♪(時間があれば…)

島根県での思い出 ~新しい何かを感じとる編~

2014-09-25
 
昨日の続きから・・・
 
9月13日(土)中四国若手建築志(士)交流会の本番。
3時間のフェリーでの船旅を終え、海士町に上陸した私達を島根県の皆さんが温かく迎えてくれた。
なんとも言えない素晴らしい景色。深い青色をした日本海。海底まで見える透き通った海にしばらく心が奪われた感じ。開会式を終え、まずは地元の郷土料理の入ったお弁当を頂いた。
 
その後、集会場にて海士町の現状の話を聴く。想像してた事と全く反対の事実に驚いた。
私のイメージでは正直、過疎化が進み人口は減り、産業は衰退しているようなイメージ・・・
しかし、現実はIターン者が多く、この島に移住し活気がある。人口こそ少ないが島の皆であるものを活用し、またアイディアを出し合い豊かに過ごしている。中学校は校舎が足らず建設中だし、今まで個人競技の部活しかなかったのに野球部が出来たらしい。一番関心したのが、図書館の話。
10年前、この町には図書館が無かった。そこに熊本からIターンでやってきた人が子供たちに本を読ませたいと町の至る所に本箱を設置し始めたらしい。そんな小さな活動が実を結び、現在は立派な図書館が出来ている。本当に感動した♪
 
人間、諦めたらダメだ!!どんなに小さな事でも継続していればいつか実を結ぶ日はくる!!
 
良い話を聞いた後、バスに乗って島内を見学して回った。昔、港だった場所が今は新しい産業の場となっていたり、海藻で発電する研究をしている施設。見所はたくさんだ!!辺りを見れば大自然に囲まれ、あちこちに牛がいる。なんかいいなぁ~♪心豊かになるバスツアーだったヽ(^o^)丿
 
夜になると、建築士仲間60名での海鮮バーベキュー♪
他県の人達と入り混じり、普段話せない人たちとの会話が弾む。
何故か、締めの挨拶を仰せつかり、マイク片手にガツンとやった!!気持ち良かったぁ~(笑)
 
その後、海中散歩。夜の海の神秘的な世界に感動した。
民宿に戻る前に、島内に2カ所あるスナックに立ち寄った。おばちゃんが一人でやっていて良い雰囲気。
楽しい会話。アジのフライ。なんだろうね・・・一つ一つが新鮮(^_-)-☆
 
スナックを出てもまだ23時過ぎ・・・民宿へ帰る前に何かもう一度だけ海風に当たりに海の方へ・・・
ちょうどあったベンチに腰掛け波の心地良い音を聞く・・・心安らぐ時間・・・
いいなぁ~ この島は最高やな~
 
この島のキャッチフレーズ 
 
                  「ないものはない」
 
だけど、この島にしかないものが溢れている気がした。
いかに普段の生活に物が溢れ、恵まれているか、そんな事を考えされられる隠岐の島での一日だった。 
 
本日はここまで・・・続きは明日・・・
明日はさらば隠岐の島!!~完結編~ お楽しみに~♪

島根県での思い出 ~仲間の有難み編~

2014-09-24
去る9月12日(金)~9月14日(日)まで島根県まで行ってきた。
毎年開催されている中四国若手建築志(士)交流会に参加する為だ。
山口県下関市から島根県松江市まではかなり距離がある為、山陽小野田市、山口市、周南市に住む仲間と共に12日の午後から出発した。道中は様々な話で盛り上がり、夜は島根県の仲間と合流し楽しい会話とお酒で朝方まで盛り上がった!!
重要文化財に指定されているというお店での食事、地酒の飲み比べ、皆楽しかったと喜んでいた♪
最後は凄く乗り心地の良いタクシーでホテル前まで送って頂き、何から何まで感謝♪
この日、最初の仲間の有り難さと素晴らしさを感じる。
 
13日、朝8:00にホテルを出発しようとしたらトラブル発生!!乗ってきた仲間の車がパンクしていた(>_<) えぇぇぇぇ~~~~!!! 信じられない出来事発生に戸惑う6人…
状況を伝えるべく他県の仲間に電話したら徳島県の仲間が片道30分かけて迎えに来てくれると言う!!
なんて有り難いんだぁ~ お陰でフェリー出港の3分前にギリギリで乗船出来た♪♪♪
本当に感謝♪まさか前日一緒に呑んでいた地元の仲間が寝坊でフェリーに乗り遅れるとは思いもよらず・・・
いずれにせよ、この日、朝から仲間の有り難さと素晴らしさを感じ、いざ隠岐の島へ!!
 
 
七類港をam9:30に出港したフェーリーは中四国の建築士仲間60人を乗せて隠岐の島海士町を目指す。
私が乗り物の中で最も苦手な船。酔い止め薬と睡眠のお陰で予想以上に揺れるフェリーでも大丈夫でした♪<(`^´)>
 
本日はここまで・・・玉井の話は長い為、疲れてはいけないので続きは明日・・・笑
明日は隠岐の島上陸!!~新しい何かを感じとる編~ お楽しみに~♪
お問い合わせはこちら
TEL.083-253-4104
FAX.083-253-4130
メール送信画面へ
有限会社 玉井工務店
〒751-0855
山口県下関市稗田西町9-21
TEL.083-253-4104
 FAX.083-253-4130

───────────────
<事業内容>
・建設業
・不動産業
・飲食業
───────────────
<許可・免許>
・宅地建物取引業許可
 山口県知事許可(7)第2589号
───────────────
4
8
7
6
2
5
TOPへ戻る