社長日記
月例経営ミーティング
2022-04-27
今月の月例経営ミーティングはこれまでとやり方を変えて進めていきました!!
というのも、とある補助金申請業務の為、弊社の社外デザイナーのmayumiちゃんとのzoomとSlackを使用してのリモート会議を行いました^ - ^
リモートって最近はなかなか行う機会が少なかったりしていて、久し振りのリモートでした。
S会計のY氏とmayumiちゃんと熊沢と私でカフェの事業計画書について協議しましたが、これまで以上に仕上がっていて素晴らしかった!!
Y氏も事業計画書の内容に素晴らしいの一言。
さぁーーー!次こそバッチリ仕上げるぞー٩( 'ω' )و
会議の後は場所を変え、新社屋の話をしながら食事をしました!!
今月は綾羅木の「万座」さん。
二ヶ月に一回のペースで来てますけど、お刺身はその時の旬のお魚なので、毎回違って最高です♪
今日もご馳走様でした。
大将や奥さんからも新社屋の話題になりました!!やはり県道(旧国道191号線)から目立つという事で、既に色々な方に知って頂いている様子。
それでも、まだまだカフェ棟が立ち上がっていませんし、板塀などが出来る頃にはもっと良い雰囲気になっているはずです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
明後日から世間では大型10連休のGW休暇みたいですが、T-styleは暦通りのお休みです!!
構造プレカット最終打合せ終了!!
2022-04-26
昨日の基礎工事の投稿に引き続き、本日も新築住宅武久プロジェクトに関する日記となりました^ - ^
今日は13時30分から担当する弘友棟梁と設計の熊沢と施工の田原の各担当者を交えて構造材のプレカット担当者との最終打合せを行いました!!
実際に現場に材料が搬入されて組み上げるのはあっという間ですが、それまでには入念な打合せを繰り返して納まりやバランスなどをチェックします(^.^)
今日がその最終打合せでした♪
しゃっ、写真のアングルが弘友棟梁の横っ腹が目立つ写真になってしまっておりますが、今年の3月にプロポーズに成功し、幸せ全開真っ只中のお腹という事でご理解下さいませ(≧∇≦)笑笑
やはり棟梁を交えての最終打合せとなると、細かな部分にもメスが入ります!!
ディテールを読み解き、最善の仕上がりとなる為には構造段階での緻密な計算あっての事。構造金物の引き方一つ取っても美しさに影響してきます。
今日も良い打合せが出来ました(o^^o)
土台敷はGW明けから行います。13日から建方作業がスタートし、14日の夕方16時30分位から上棟式の後にお餅まきを開催する予定です!!
新社屋と並行して進んでいきます( ^ω^ )
各現場の担当者としっかり連携を取りながら進めていきたいと思っております♪
お楽しみに^^
新築住宅武久プロジェクト 進捗状況報告
2022-04-25
下関市武久町にて施工中の新築住宅プロジェクト
「風光明美」の基礎工事がもう少しで完成します♪^_^
GW明けから弘友棟梁が現場入りし土台敷きに入る予定となっております!!
既にショールームにてユニットバスやキッチンの打合せは済ませており、14日の上棟後は順調に進んでいくかと思います^ - ^
新社屋のお餅まき大会の時に次はAさんのお餅まきですねーってお話しました^o^
こちらも5月14日(土)の16時30分頃からお餅まきを開催します♪
弊社のお客様はお餅まきをされる方が多いので、本当に良い記念になると思いますし、ご近所の方々も大変お喜びになられます^ - ^
こちらの住宅はT-style建築の一つのカタチでもある焼杉板と白壁の外観で中庭もあり、気持ちの良い和モダンの住宅となっています!!
焼杉板張りの経験豊富な弘友棟梁なので、安心して任せられますが、慣れてなかったら大変な作業なんです。釘の打ち方からコーナー部の納め、ジョイント部分の継ぎ方など、やはりT-styleが張れば美しく仕上がらなくてはなりません(^.^)
釘一本への気持ちが大切なのは、見たら分かる。
もちろん外観だけでなく内観への拘りも忘れてはいません。抜け感が生み出す空間の広がりは体感して初めて理解出来る事。^^
光の入り方、風の通り方。生活シーンのイメージ。10年、20年先の構想…
とにかく我々を選んで頂いた事で後悔なんて絶対に無いようにしないといけないので、スタッフ皆んなで考えて造ります。
こちらも凄く良い住宅になると思いますので、是非ご期待下さい(^_−)−☆
ゆっくりリフレッシュ
2022-04-24
慌ただしく新社屋の上棟週間が終わり今週末からはGWに突入しますね!!
そしてGW明けから新築住宅武久プロジェクトの土台敷きと長府浜浦西町にてリフォーム二期工事がスタートします(^o^)
新築住宅武久プロジェクトは5月14日が上棟式でお餅まきもありますよ〜♪
更に綾羅木本町、長府豊浦町にて外壁・屋根塗装工事が着工致します!!
GW前に新築住宅彦島西山プロジェクトの修正プランも提案致します^ ^
という事で今週も予定ビッシリなので今日はリフレッシュ休暇♪( ´θ`)ノ
彦島荒田港へ…
一人でのんびり行って来ました!!
小さめのカサゴが良く釣れましたが、リリースがメイン^ - ^
10匹はリリースしましたが、大きくなって釣れて欲しい( ^ω^ )
魚の活性は確実に上がってますd( ̄  ̄)
アングルの店員さんから骨折してたTHIRTY FOURが届きましたと連絡がありました( ^ω^ )
注文してる他の二つのリールとロッドを取りに行かなきゃ^ - ^
新しいタックルでの釣行がこのGW休暇の楽しみ♪
今日の彦島荒田港でのロックフィッシュゲームも馴染んで来たので楽しかったです♪
腰がハリハリなので明日はマッサージにも行きたいなぁ〜って考えています!!
仕事とプライベートの充実を目指して、明日からも毎日を楽しく過ごしていきたいと思います(^∇^)
お餅まき大会開催!!
2022-04-23
本日はT-styleにとって一大イベントの日!!!
T-styleの杜新社屋のお餅まき大会を開催致しました^_^
これまで玉井工務店にご依頼下さったOBのお客様へはDMでご案内し、遠方からも沢山の方々にお越し頂きました。これまでの感謝の気持ちを込めて、ご近所の方々へはご挨拶の気持ちを込めて沢山のお餅を撒かせて頂き、楽しいイベントにする事が出来たのではないでしょうか(о´∀`о)
人と人の繋がりを大切にし、今年で44周年の玉井工務店。私が帰って21年目。
皆様のご支援のお陰でこの様な社屋を持てる会社に成長する事が出来ました事、心から感謝申し上げますm(_ _)m
本当にありがとうございます。
これからが本当のスタートです!!
このT-styleの杜という場所から沢山の笑顔と感動が生み出せる会社を目指してスタッフ一同、気持ちを新たに頑張っていきたいと思います^_^
楽しい時間を創る事。
毎日をワクワクしながら生きる事。
地域の皆様に愛される工務店の新しいカタチをT-styleの杜から発信していきたいと思います♪
今日という一日を忘れずに、これからも頑張って参りますので、今後とも末永く宜しくお願い申し上げます^_−☆