本文へ移動

社長日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今年も宜しくお願い致します。

2024-01-09
本日より2024年のT-style業務が始動しました!!

朝から電話が2回線同時に鳴り響き、休み慣れしていた身体に一気にスイッチが入りました(^.^)

新年早々に新規のお仕事のご依頼を頂いたり、アポイントの電話、会食のお誘い、メンテナンス依頼、景観賞受賞のお祝いのお電話等、スタッフ全員がそれぞれの役割を分担しながらご対応させて頂きました。

今年は新しい事に色々とトライする年になると思いますp(^_^)q   全事業部が更にスキルアップし、魅力を追求しながら楽しく仕事が出来るT-styleの杜になるように成長していきます。

どうぞ本年もご指導ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

本格的な仕事始めは本日ですが、去る1月6日はスタッフ全員で恒例の住吉神社へ年頭祈願をしに行って来ました♪
少し肌寒くはありましたが、風もなく穏やかで清々しい中、有り難いお話しも聞けて「さぁ〜今年もやるぞー!!」って気合いが入ります٩( 'ω' )و

祈願が終わったら毎年おみくじを引くのですが、辰年の今年、弊社には辰年スタッフが私を含め3名いて、4月から入社するスタッフも含めると4人が辰年という事に。これは飛躍するしかありませんよね(*^^*)

という事で辰年3名がおみくじを引きました。すると…なんと3名揃って大吉という!!しかも内容がそれぞれにピッタリ当てはまるではありませんかo(^_-)O

そして神社を後にした一行が向かったのは、会社の近所にある「焼肉 やすもり」さん
          ↓↓↓
楽しくランチを済ませた後は皆んなで歩いて会社に戻り、全員で新年の大掃除をします。年末は年末で内部関係の掃除をメインで行いました!!

年明け清掃はガラスやサッシの掃除をします。理由は年末に硝子の掃除をしても休み期間中に雨や雪が降れば再び汚れて掃除をしなくてはならないからでした( ̄^ ̄)ゞ

皆んなでやれば掃除も楽しみながら出来ますね〜♪

掃除が済んでスケジュール表を確認しながらのミーティング。今年は良い感じで忙しくなりそうです(´∀`)

スタッフ一丸となって頑張っていきたいと思います♪
辰年の3人が引いた「大吉」を見せて記念撮影。カシャ!!

仕事納め

2023-12-30
T-style 仕事納め

昨日、12月29日で今年度の業務は全て終了となりました!!

おかげさまで今年も沢山のご依頼にお応えさせて頂き、心から感謝申し上げますm(_ _)m

現場の方も年内の業務は全て終了という事で慌ただしくもなく良い状態で年末年始休暇に入れそうです。

昨日は朝からスタッフ皆んなで杜の清掃と社屋内の掃除。年末とは思えない暖かさの中、気持ちよく屋外の清掃作業。現場スタッフは軽トラックや軽バンといった社用車を洗車。

休み中に雨や雪で汚れる可能性がある為、硝子関係を含めた大掃除は新年の1月6日に皆んなでする事になっています(^ν^)今年は暖かいので雪の心配は無さそうですが…
そして本日は玉井工務店、TAD、Cafe Ciel にそれぞれしめ飾りも取付け、神棚の榊を交換し、お酒とお米とお塩、お水、お茶をお供えしました!!

現場スタッフにお願いしていた、建設中の現場のしめ飾りも確認し、私も今年の業務を終える事とします^_^

何はともあれ、今年一年間はT-styleの杜で下関市景観賞も受賞出来ましたし、沢山の新しい出逢いと繋がりが生まれた良い一年となりました。

新年の仕事始めは1月9日(火)からとなっております。

来年はホームページの完全リニューアル、不動産事業の強化、新しい建築事業展開、Cafe Cielの営業日の変更及び新しいランチメニュースタート、雑貨販売強化など、より良いサービスをご提供していけるようにバージョンアップしていきたいと考えています٩( 'ω' )و

そして来年は辰年、私は48歳で年男です。昇龍のごとく飛躍の一年になりますように頑張って参ります。

2024年もT-styleをどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

2023 T-style Group 忘年会

2023-12-28
12月は忘年会や会合続きでなかなか落ち着かず、日記の更新をしようと思っていながらなかなかアップ出来ていませんでした(>人<;)

来年はもう少しゆとりを持って自分の仕事と向き合っていきたいと思います!!

今日の日記は12月23日に開催した忘年会の事を書きたいと思います(^o^)

(有)玉井工務店と(株)TADの合同忘年会として今年も下関市みもすそ川にある平家茶屋さんにて開催しました。インフルエンザや仕事の都合で急遽人数が減る事はありましたが、それでも40名での忘年会は大変盛り上がりました( ^ω^ )
主催者代表のご挨拶。一年の感謝と報告と未来の話をしました。
関門海峡を望む大広間にて仲間同士で楽しくご歓談です。
今年から始めたクジ引き大会は大盛り上がりで大好評でした。
当たった人は一言ご挨拶して次のクジを引いていく。
主催者代表のご挨拶を終え、一年間T-styleを支えて下さった協力業者会のメンバーと楽しく歓談し労を労いながら来年からのビジョンを語り合いました!!

そして今年から始めた感謝のクジ引き大会はスタッフが準備を頑張ってくれたお陰で予想以上に盛り上がりました(*´∇`*)

ちなみに一等は「国産とらふぐ フグ刺身フグちりセット4人〜5人前」で12月31日にご自宅へお届け致します♪

二次会は唐戸にある「徳川」さん。三次会は豊前田にある「凪」さんで…夜はどんどん更けていきました。
二次会は唐戸にある「徳川」さん。店内はクリスマスモード全開!!
三次会は豊前田にある「凪」さん。17名参加。
コロナも落ち着き、こうして忘年会が無事に開催出来るという事はとても嬉しい事です(^人^)

来年は新しい仲間が増える事も決まっていますし、これから必要な部署に必要な人材を増員していく予定です。
更に成長したT-styleグループとなって来年も盛り上がっていきたいと思います^_−☆

15年振りのリノベーション完成

2023-12-27
下関市生野町にて先月から施工中だった住宅リノベーション工事が無事に完成しましたd(^_^o)

今から15年前にリノベーションした際には施工しなかった6畳の和室。

今回はその和室を洋間にしワクワクするようなロフトタイプの子供部屋&寝室へリノベーションします( ^ω^ )

木造のリノベーションの場合は他の構造の建築と比べても比較的扱いやすいですが、経験値が物を言うのとその場での閃きによってちょっとした仕上がりが変わってきます。

お客様との信頼関係は既に抜群なので、打合せもスムーズに進みますし、我々のご提案一つ一つを気に入って下さるので仕事してても楽しくなります(^.^)
屋根裏スペースを生活スタイルの変化に併せて活かすリノベーションによって住まいの可能性が広がっていきます(*^▽^*)

外観は変えずに内部空間に広がりを生み出すという。

すごく得した気分にもなりますよね!!٩( 'ω' )و

生活されながらの工事でしたので避難生活みたいでお疲れになられた事と思いますが、今夜からは快適にお過ごしいただけるかとd(^_^o)

今回もハイクオリティなデザインで楽しくお仕事が出来た事に感謝致しますm(_ _)m

ありがとうございました♪

建築作品賞への推薦状

2023-12-22
(公社)日本建築士会連合会が主催する「建築作品賞」という建築作品コンテストがあり、来年で4回目となる開催に1回目から実に4年連続で弊社の作品を選んでいただいてはいるが、未だ受賞には届いていないコンテストがある( ̄∀ ̄)

もちろん全国から作品が集まり、名だたる建築家も多く応募しているコンテストなので、レベルは非常に高いのは知っている!!だからこそ掴みたい栄冠でもあり、目標の一つでもある^ - ^

これは私が所属している山口県建築士会としても推薦した誰かに是非取って欲しいと思っていて、山口県としても悲願なんだと。だからこそ、最初の受賞者となれたら嬉しいのだが…

もちろん山口県内で4年連続推薦されたことも誇らしい事なのかもしれないけど、そろそろそれだけでは満足出来なくなってきている(^.^)
この度、推薦を受けたのは先月、下関市景観賞を受賞した「T-styleの杜」である。

そう!我々のこの社屋で来年は悲願の建築作品賞へトライすることになったので、1回限りの最初で最後のチャンスをしっかりと頑張っていきたいp(^_^)q

県内レベルを全国レベルへ上げていく為にも何とか先陣を切りたいという思いで、来年から3月末の応募締切りに向けて資料の制作に取り掛かります!!

木造建築の美しさをPRし、更なる木材の普及に貢献しながら、下関市内に沢山の美しい木造建築が増えていけば良いなぁ〜って思う^_−☆

そして来年もまた一つ、T-style建築のブランド価値を上げて、OBのお客様へ恩返しが出来たらと思っています♪
お問い合わせはこちら
TEL.083-253-4104
FAX.083-253-4130
メール送信画面へ
有限会社 玉井工務店
〒751-0855
山口県下関市稗田西町9-21
TEL.083-253-4104
 FAX.083-253-4130

───────────────
<事業内容>
・建設業
・不動産業
・飲食業
───────────────
<許可・免許>
・宅地建物取引業許可
 山口県知事許可(7)第2589号
───────────────
4
8
7
2
4
7
TOPへ戻る